セントリコン・システム

シロアリの習性を利用した薬剤を散布せずに巣ごと根絶する工法 シロアリの習性を利用した薬剤を散布せずに巣ごと根絶する工法

従来の防除方法では「シロアリの巣を根絶はできない」「健康と環境の影響が心配」等の問題点がありました。
従来の課題を解決できる『セントリコン・システム』は、シロアリの習性を利用して巣ごと退治・防除する工法です。

新時代のシロアリ防除工法 セントリコン・システム

POINT01

シロアリの習性を利用しながら
コロニー(巣)を根絶

新しい餌場を見つけると、フェロモンで仲間を誘導するシロアリの習性を利用。シロアリが好むように調製した薬剤を次々と摂取させ、薬剤がコロニー(巣)全体のシロアリにいきわたることにより、数か月ほどで根絶させます。

シロアリの習性を利用しながらコロニー(巣)を根絶
POINT02

人に、ペットに、周辺環境に、
高い安全性を確保

使用する薬剤は、ヒトや哺乳動物、鳥類への安全性が非常に高く、しかも薬剤を散布しない独自の投与法により、周辺環境への放出量は極めて微量です。また、使用済みの薬剤は、厳密な管理のもとに回収、処分します。

人に、ペットに、周辺環境に、高い安全性を確保
POINT03

シロアリ防除の専門家による、
まったく新しい管理システム

セントリコン・システムは、セントリコン・テクニカル・マスター認定の資格を持ったプロフェッショナルが施工を担当。薬剤を散布して処理を終了することなく、調査、駆除、予防という一貫した流れにより、大切な家屋を長年にわたって、守り続けます。

シロアリ防除の専門家による、まったく新しい管理システム

セントリコン・システムの施工手順

step 01

設置[セントリコン・ステーション]

まず、シロアリによる被害の有無や活動範囲を事前に調査します。状況を確認したらステーションを地面に埋めて設置し、シロアリの活動を調べます。

設置[セントリコン・ステーション]
step 02

調査[モニタリング]

ステーション内に収めたモニタリング・デバイス(餌木)を定期的に点検して、シロアリの確認や食害の有無などの状況を調べます。

調査[モニタリング]
step 03

巣の根絶[ベイティング]

シロアリを確認したら、餌のように調製した薬剤を入れたベイトカップを設置して、シロアリに薬剤を摂取させます。コロニー(巣)の全体に薬剤が行き渡り、数カ月で巣を根絶します。

巣の根絶[ベイティング]
step 04

再発防止の監視[再モニタリング]

巣を根絶してからも、引き続き定期的にステーション内を監視し、別の巣からシロアリが来ていないか確認します。
万が一シロアリが確認されたら、すぐにベイトカップを設置して巣を根絶します。

再発防止の監視[再モニタリング]

セントリコン・システムの仕組み

シロアリの行動パターン

  • 絶え間ない餌場探し

    シロアリは、すでに十分に豊富な採餌場が確保されていても絶えず新しいエサを探します。

    絶え間ない餌場探し
  • シロアリは絶え間な新しい採餌場を探し続ける

    このことから、どのシロアリも埋め込まれたセントリコン・ステーションのモニタリング・デバイス/ベイト剤に接触することが予想できます。

    シロアリは絶え間なく新しい採餌場を探し続ける
  • ランダムな採餌

    職蟻はコロニー内で、すでに確立されているすべての採餌場をランダムに回ります。

    ランダムな採餌
  • シロアリはランダムにエサ場を選ぶ

    採餌する職蟻は、既存のすべてのエサ場をランダムに回ります。つまり、すべての職蟻がセントリコンで使用しているベイト剤と接して、それを摂取する機会を持つでしょう。
    ベイト剤には有効成分であるノバフルムロンが含まれています。

    シロアリはランダムに餌場を選ぶ
ノバフルムロンを摂取した職蟻は、次の段階へ脱皮することができなくなり死滅する。

ノバフルムロンを摂取した職蟻は、次の段階へ脱皮することができなくなり死滅する。

ノバフルムロンを摂取した職蟻は、次の段階へ脱皮することができなくなり死滅する。

職蟻が死ぬと、職蟻に養ってもらっている兵蟻・生殖虫・幼虫なども死に、結局はコロニー全体が死滅する。 職蟻が死ぬと、職蟻に養ってもらっている兵蟻・生殖虫・幼虫なども死に、結局はコロニー全体が死滅する。

ランダムな採餌と個体間の栄養交換とによって、最終的にすべての巣の仲間が致死量のノバフルムロンを摂取することになるでしょう。
ただし、コロニーの大きさと季節によって、コロニー根絶までの期間は異なります。

環境に配慮したセントリコン・システムは世界遺産・著名建造物・自然保護区などの世界中の様々な建物を守っています。

国土交通省品確法 特別評価方法認定

国土交通省の住宅の品質確保の促進などに関する法律第58条第1項の規定に基づき、地盤の防蟻処理として認可を取得。同法の評価方法基準(平成13年国土交通省告示第1347号:平成19 年6月改正)に基づき2007年12月12日に認定番号847を取得しました。

日本で
セントリコン・システムが
採用されているところ

  • ● 比叡山延暦寺
  • ● 浅草浅草寺
  • ● 妙心寺塔頭長慶院
  • ● 長法寺 赤山禅院 など
米国環境省 「環境栄誉賞受賞」

ダウ・アグロサイエンス(米国、インディアナ州)が開発したセントリコンは、2000年7月に米国政府が制定した「環境に優しい化学」(グリーン・ケミストリー) 分野における最高の栄誉とされる、2000年米国環境栄誉賞(プレジデンシャル・グリーン・ケミストリー・チャレンジ・アワード)を受賞しました。

米国で
セントリコン・システムが
採用されているところ

  • ● ホワイトハウス
  • ● アメリカ合衆国議会議事堂
  • ● 自由の女神
  • ● ミッドウェイ環礁国立自然保護区の建物
  • ● 独立記念館
  • ● イオラニ宮殿 など

よくあるご質問

Q1建物の周りに埋めて健康や環境に影響はありますか?
A1

使用する薬剤は昆虫の脱皮を阻害するもので、脱皮する生物だけに優れた効果を発揮する毒性の低い薬剤になります。容器内の薬剤は、カギで閉じて管理。居住者・ペットのほか、環境にもやさしい安全性の優れたものになっています。

Q2シロアリの巣ごと根絶する必要はありますか?
A2

バリア工法(薬剤)は、建物内へ侵入するシロアリの遮断(予防)と、生息するシロアリの駆除が目的です。そのため、土中などにある巣はそのままになり、シロアリが再侵入してくる可能性があります。根本的な解決のために、巣の根絶を図ります。

Q3どのくらいで巣を根絶できるんですか?
A3

シロアリの活動時期や地域・被害の状態、容器内のエサを摂取する状況にもよりますが、コロニー(巣)の全体に薬剤が行きわたり巣を根絶できるまでの期間は数カ月でしょう。

Q4設置した薬剤からニオイがでるのですか?
A4

薬剤からきついニオイが出ることはありませんので、ご安心ください。
薬剤を散布する工法のような、施工後の換気は必要ありません。

Q5巣を根絶した後も継続した定期的な管理は必要ですか?
A5

巣を根絶しても他の巣からエサ場を求めてシロアリが侵入してくる可能性があるので、定期的な管理でシロアリの活動状況を監視し、新たな被害を未然に防ぎます。